「木っ端微塵」とはどういう意味ですか?
木っ端微塵/粉微塵/粉粉 の共通する意味
原形をとどめないほどに細かく砕けること。
「木っ端みじん」の使い方は?
由来 / 語源:「木端」は材木の切れ端のことで、つまらないもののたとえ。 「微塵」は細かい塵や埃のことで、非常に細かいもののたとえ。 使い方 / 例文:わたしの夢は木端微塵に砕け散った。
キャッシュ
「木っ端みじん」の読み方は?
木っ端微塵(こっぱみじん) とは? 意味・使い方
キャッシュ
木っ端みじんの類義語は?
木っ端微塵になる
意義素 | 類語・類義語・言い換え・同義語 |
---|---|
ものが砕けて無数にばらけること | コナゴナになる 砕け散る 木っ端微塵になる 木っ端微塵にされる 粉々にされる 粉砕される 砕かれる 粉になる 粉微塵にされる 粉微塵になる バラバラになる バラバラにされる 磨砕される 破砕される |
「腕を上げる」とはどういう意味ですか?
① 技術が上達する。 腕前を進歩させる。 ② 飲める酒の量が、前より多くなる。
「気詰まり」の例文は?
気詰り の例文(2)・・・「そうしたらあの気詰まりな丸善も粉葉みじんだろう」 そして私は活動写・・・ 梶井基次郎「檸檬」・・・「殊の外気詰り」なひとで、嵐雪も俳諧のほかは翁を外し逃げなど致候由・・・ 宮本百合子「芭蕉について」
何をおいてもとは?
「何をおいてもA」は「まず1番目(いちばんめ)にA」「何よりも優先(ゆうせん)させてA」という意味の慣用表現(かんようひょうげん)です。 「他(ほか)のことをするより、まずAをする」と言いたい時に使います。
話に花が咲いたとはどういう意味ですか?
はなし【話】 に 花(はな)が咲(さ)く それからそれへと、いろいろ興味ある話が出る。
「肩の荷が下りる」とはどういう意味ですか?
かたのにがおりる/かたのにをおろす
「肩の荷を下ろす」は、責任を果たす意。
「目を皿のようにする」とはどういう意味ですか?
たいそう驚いて、普段以上に目を見開く。 ありかのわからなくなったものを探し出そうと、目を大きく開けて捜索する。
「足を向けて寝られない」とはどういう意味ですか?
尊い人や非常に恩義のある人に対して、決して粗略にはできないと感じている様子を示す言い回し。
「手を抜く」とはどういう意味ですか?
「手を抜く」とは、とある局面での応酬で相手の着手に呼応して次の手を打つのではなく、一見まったく脈絡のない別の個所に転じることを言います。
腰を上げるとはどういう意味ですか?
こし【腰】 を 上(あ)げる
① 立ち上がる。 席を立つ。 座を外す。 ② 事に取りかかる。
話にならないとはどういう意味ですか?
はなし【話】 に ならない
あきれてものがいえない。
「気が気でない」とはどういう意味ですか?
気(き)が気(き)でな・い
気がかりで落ち着かない。
「気に食わない」とはどういう意味ですか?
気(き)に食(く)わ◦ない
不満である。 気にいらない。
手を加えるとはどういう意味ですか?
慣用句 直 なお したり 補 おぎな ったりする。
「手を加える」とはどういう意味ですか?
て【手】 を 加(くわ)える
① 加工する。 ② 手数をかける。 手を掛ける。 ③ 修正する。
「目がない」とはどういう意味ですか?
身近な慣用句の中に「目がない」というものがありますが、実は使い方によって2通りの意味になるのです。 その2通りの意味のうち、1つは「たまらなく好き」というもの。 他のものには目がいかなくなるくらいに夢中である、という意味ですね。
「足が地に着かない」とはどういう意味ですか?
1 緊張や興奮のため心が落ち着かない。 2 考え方や行動が浮ついて、しっかりしていない。