ミジンウキマイマイの食べ物は?
テレビなどでおなじみのクリオネが餌とする浮遊性の巻貝。 臼尻では、毎年4-5月頃、冷たい親潮にのって流されてくる。 時折高密度で泳いでいることもあるが、潮の流れが変わると次の日には見られなくなる。
キャッシュ類似ページ
クリオネの主な食べ物は何ですか?
クリオネはエラがありません、呼吸は皮膚呼吸(体の表面から水中の酸素を取り込む)で行っています。 成体は動物プランクトンを食べる肉食です。 ミジンウキマイマイ(学名リマキナヘルシナ Limacina helicina)のみです。
キャッシュ類似ページ
ミジンウキマイマイの寿命は?
ミジンウキマイマイがいないと、やがて死んでしまいます。 寿命は2-3年、冷蔵庫だと長くて数か月のようです。 ところで、実は・・・このミジンウキマイマイが、海洋酸性化が進むと絶滅するのではないかと言われています。
キャッシュ
ミジンウキマイマイの体長は?
ミジンウキマイマイ Limacina helicina (Phipps, 1774)
ハダカカメガイ(クリオネ) Clione limacinaから捕食される。 学名読みはリマキナ・ヘリキナ。 体長10mm程度。
クリオネの寿命は何年?
クリオネの寿命は2年ほどといわれていますから、ほぼ寿命と飼育期間が重なるぐらい。 ということは、クリオネの飼育スタイルは、餓死するまで鑑賞する!
リマキナとは何ですか?
リマキナはラテン語で「ナメクジに似た」と言う意味で、ピコ太郎風に言うと「ナメクジのような海の妖精」になり、少しテンションが下がりますね。 そして和名はハダカカメガイ=裸亀貝で、天使とは程遠い名前です。
クリオネは肉食ですか?
クリオネは、殻を持つ幼体の時期に植物プランクトンを食べて育ち、 成体に成長すると肉食になる ことが分かっています。 クリオネが肉食なんて、全く想像できませんよね。 クリオネは主にミジンウキマイマイという巻き貝を食べます。 同じ巻貝を食べる時点で、既にショッキングに感じる人もいるのではないでしょうか。
クリオネはどの仲間に属している?
クリオネ(Clione)は、腹足綱裸殻翼足類(裸殻翼足目、または後鰓目裸殻翼足亜目)ハダカカメガイ科、ハダカカメガイ属に属する貝の総称。 日本ではハダカカメガイ(裸亀貝) Clione elegantissima とダルマハダカカメガイClione okhotensisが知られる。
クリオネの正体は何ですか?
巻貝の一種に分類されているのに貝類最大の特徴である貝殻を持っていません。 ウミウシやアメフラシも貝殻を持たない貝の仲間です。 一説によると「クリオネは成長過程で貝殻が剥がれ落ちるのではないか」とのこと。
クリオネの大好物は?
大好物の貝、ミジンウキマイマイを捕獲するときなどに頭が割れて『バッカルコーン・buccal cone(口円錐)』と呼ばれる触手が6本飛び出しこれで獲物を捕まえて食べます。 この6本の触手があることでクリオネと定義されます。