SuicaとPasmoの違いは何ですか?
まず、結論から先にいってしまうと、SuicaとPASMOの違いは発行会社が異なるくらいであまり違いらしい違いはありません。 実際、Suica保有者であれば東京都内の私鉄各社が利用可能ですし、逆にPASMO保有者であればJR東日本にそのまま乗車可能…と相互利用も実現しているため、どちらを持っていても使い勝手に差はなし。
キャッシュ
パスモは全国で使えますか?
全国の鉄道・バスでご利用いただけます。 旅行先や出張先でも活躍します。 PASMOが1枚あれば、相互利用を行う全国※の鉄道・バス路線でも、改札機やバス車内の読取り部にタッチするだけでらくらくご利用いただけます。
Suica はポイントが付きますか?
Suica・モバイルSuica等をご利用の方
Suicaを鉄道や駅ビル等で利用するとポイントカードの提示等をしなくてもJRE POINTが貯まります。
Iphone SuicaとPasmoどっちも?
併用はできる? おサイフケータイ機能搭載のスマホには、原則としてモバイルSuica・モバイルPASMOのどちらか1つしか登録できません。 そのため併用はできず、乗り換える場合にはすでに登録済みの情報を一度削除する必要があります。
Suica はバスでも使えますか?
日本の、一枚。 Suica. Suicaで、北海道から沖縄までKitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん、icsca、odecaの各エリアにおける鉄道・バス等のご利用が可能になります。
パスモ スイカ どこで買う?
PASMO取扱事業者各駅の券売機でのご購入、または駅の窓口でご購入いただけます。
PASMO いつから使えなくなる?
PASMOは、10年間使用がないといっさい使用することができなくなります。 使用できなくなる前に、是非ご利用ください。
PASMO 何年で使えなくなる?
PASMOはリライト(書き換え)して、ずっとお使いいただけます。 定期券が必要なときも、不要になったときもだいじょうぶ!
スイカ 何円で1ポイント?
ポイントの貯まり方 100円(税込)ごとに1ポイント貯まるお店と200円(税込)ごとに1ポイント貯まるお店があります。
Suicaの利点は何ですか?
SuicaのICきっぷ機能のメリットは、ピッと1秒ほどの速さで改札を通過できることです。 JRと地下鉄など異なる路線を乗り入れたときには、自動で精算されてスマートに移動でき、すべて割安なIC運賃が適用されます。 さらに駅の専用の券売機で、Suicaを使って定期券や新幹線の切符を購入することもできます。
PASMO どこで作る?
各駅の自動券売機、ご案内カウンター、または定期券発売所にてお求めいただけます。 ※2023年6月8日(木)より無記名PASMOの発売を一時中止させていただいております。
スイカ パスモ 使えますか?
ご利用のスマートフォンの機種によっては「モバイルPASMO」と「モバイルSuica」どちらか一方、または両方を設定することができます。
スイカで新幹線に乗れますか?
「新幹線eチケットサービス」は、インターネット予約サイト「えきねっと」においてスマートフォン等によりご予約後、お持ちの交通系ICカード(Suica等)を新幹線自動改札機にタッチしていただくだけで、東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線をスムーズにご利用いただけるようになるサービスです。
Suicaが使えない県はどこですか?
愛媛県、高知県、徳島県では全国相互利用サービスの交通系ICカードが使える駅はない。 もし、これからの行楽シーズンに他地方から「四国電車の旅」に行くことを検討している人がいれば、普段使っているICカードは頼りにならないことを心に止めておいて欲しい。
Suica は全国共通で使えますか?
日本を、1枚で。 首都圏はもちろん、全国各地でも。 Suicaを利用できるエリアが全国に広がっています。 Suicaは、ご利用可能エリア内完結でのご利用となります。
Pasmoの解約料はいくらですか?
(1)残高が0円の場合→払戻手数料はかかりません。 (2)残高が1円~220円の場合→全額払戻手数料として収受いたします。 (3)残高が221円~の場合→220円を払戻手数料と収受いたします。
Suica 何年で使えなくなる?
なお、機器等での最後のご利用日から10年間一度もご利用がない場合、使用できなくなります。 その際には、次のいずれかのお取り扱いをいたします。 お手持ちのSuicaの入金(チャージ)残額は、新しいSuicaカードへと移し替えます。
Pasmoの預かり金はいくらですか?
PASMOを新規にご購入されるときに、お客さまからお預かりするお金のことで、金額は500円です。 なおデポジットは、運賃の支払いや電子マネーとしてはご利用いただけません。 ※PASMOが不要になったとき、PASMOと引き換えにデポジット(500円)をお返しいたします。
セブンイレブンで PASMO は使えますか?
セブン‐イレブンで 交通系電子マネー「キタカ」「スイカ」「トイカ」「イコカ」「スゴカ」「パスモ」「ニモカ」「はやかけん」「マナカ」は使えますか? 交通系電子マネーはご利用できます。 お支払方法選択画面で「交通系電子マネー」を選択し、読み取り部分に交通系電子マネーをかざしてください(近づけてください)。
Suica 作るのにいくら?
Suicaカードを作る場合は、大きく分けて「記名式」と「無記名式」の2種類があります。 どちらも「みどりの窓口」や多機能券売機で購入が可能です。 価格は1000・2000・3000・4000・5000円・1万円の中から選択でき、「預かり金」500円を含みます。